ITエンジニアのS・K & M


IT業界での「スキル」は例えば設計書を作成したりプログラミングができるだけでなく、

むしろ、既に導入されているシステムが「業務」の中でどのように活用されるべきなのか、

疑問を持ち、現状把握し続ける事だと思います。

当社のホームページを閲覧している時点で、会社規模に関わらず企業様の「業務」を知ろうとする「スキル」は高いです。

その希少な能力を当社で存分にご活用ください。

 

お知らせ

会社情報

当社のこれから

【企業活動:3原則】という企業理念

1. 社会生活の基盤を「創る」

2. 働き方を「育てる」

3. 本質を「見極める」

 

「企業活動」はまさに社会生活における様々な「決められた」事を受け止めながら、「企業人」として意思決定や行動の規範を育て続けることだと思います。

まさに「コロナ禍」において投げかけられた社会生活の「課題」で公私共に「働き方」・「生活習慣」の変化が求められております。

 

2022年8月から始まるS・K&M株式会社の企業活動は【企業活動:3原則】を通して情報技術(IT) に基づき、社会生活を豊かにしていく「企業人」としての意思決定や行動の規範を育て続けて参ります。

社会生活を担うと共に様々な人に支えられているという「本質」を忘れる事なく、「企業人」として【企業活動:3原則】を実現し続けて参ります。 

 

今までの考え方や行動を変えようとしたり、そのきっかけになった事を大切にしようとするのは「これから」の皆様自身が決める事だと思います。

「これから」の働き方を一緒に育てて参りましょう。


代表メッセージ

 

最近、出勤しない「仕事」が増えている実感はある。

時代のニーズで「働き方」が変わっても、とことん「IT」に拘りません。   

IT業界の経験から得られた「技術」を主体として「企業」・「生活」の共生を創る。

まさに我々は物事の「本質」を見極めた上で「働き方」を育てながら社会生活の基盤を支えている。

そんな「柔らかい思考」で当社の一員として働いてみたいと思いませんか?

 

不平不満を持ちながら黙っているよりも、まずは自分から「志」を大いに語りましょう。

 

2023年2月

S・K&M株式会社

代表取締役社長 松村 義信


会社概要

会社名

S・K&M株式会社(エス・ケーアンドエムカブシキガイシャ)

※ S・K&M Co., Ltd.

設立 2022年8月18日
資本金 250万円
本社所在地 東京都千代田区麹町4丁目5-20 KSビル7階
代表者 松村 義信
事業内容 ITエンジニア事業
取引銀行 りそな銀行 九段支店
お問い合わせ

TEL: 03-6867-1638(会社)

当社の採用・営業等に関しましては、下記お問い合わせフォームからご連絡をお願い致します。


事業内容


バージョンアップ

実は、今までに携わったプロジェクトの中で「スキルアンマッチ」かつ激務だった内容が

システムの「バージョンアップ」でした。

バージョンアップはまさに「現状把握」だけでなく「何を機能として追加すべきか?」

が試されます。

私の経験では「知らない機能を増やす」よりも「スリム化」を提案・実現することが

「バージョンアップ」でした。

リプレース

「ランニングコスト」を削減する為、

社内サーバをデータセンターに移設する事も「リプレース」の一つですが、データを外部に持ち出して管理する事自体、そもそも安全な「リプレース」にはなりません。

お客様の業務ニーズに基づき、機密情報を

含めた「業務データ」を外部流出から守る事

こそが「リプレース」だと思います。

 

 

その他

社内SE・採用・営業など、いきなり任される事になった「お仕事」の体験談です。

当社にいきなり任せたい「お仕事」があれば、いつでも何でもご相談ください。

 

 

 

 

 


採用情報

「IT業界の経験」だけにとらわれないという意味においても「外国人」を採用する。 

前職までに約5年間、IT業界で「採用」・「営業」活動を行ってきた中で唯一実現できなかったミッション。

それを私は真っ先に実現したいと考えております。 

 

当社において「IT業界」経験者が「即戦力」ではございません。求めるポイントは3つ。

「主体性・バランス感覚・コスト意識」

 

今までの経験から「IT業界」であなたが実現したい事をイメージしながら大いに語っていただきたいと思います。

一人でも多くの皆様とお会いする機会を得たいと思います。

外国人採用  

 

なぜ、「外国人」採用なのか?

それは「日本で働く為、環境を変える為に、今までどんな事を考えて、諦めて、

行動してきたのか?」を実現してきた人たちとの出会いが、会社という「枠」ではなく、

私自身の「働き方」を育てる事に繋がると考えているからです。

とはいえ、「第二外国語」として多くの国で推奨されている「英語」でさえ、私が培ってきたのは読み書き(多少の会話)する程度ですが、今回、採用に至った皆様の「母国語」で自ら率先してコミュニケーションがとれるように私もチャレンジして参ります。

あなたの「母国語」こそが、これからの当社の成長に繋がります。

 

 ITエンジニア

 

なぜ、「ITエンジニア希望者(IT業界未経験可)」なのか?

答えはとてもシンプルです。

それは「働き方」は変えられても「与えられた環境」はどんな「仕事」でも変わらないからです。

例えば、「なるべく定時で上がり、プライベートを充実させたい」という「人」に

敢えてたくさんの「仕事」を与える上司や「人」によって応対が変わる人など、

どのような「仕事」を選んだとしてもこうした「人」や「環境」を変えるのは容易ではございません。

ITエンジニア希望者とは「現時点で最新の「技術」を知らなくても仕事を効率化したいと思っている人」ではないでしょうか?年間採用予定者は2名限定(役員・正社員)だからこそ、ITエンジニアとして成長する為に、会社の経費をかけたり同業者を巻き込んだプロジェクト参画など、

あなたの「働き方」を育てる為に全力でサポートさせていただきます。


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


会社所在地

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。